2010年3月 8日 (月)

出前パン❤

HBを買ってから、毎週、母にパンを届けています。

今回は、バターロール

Img_1217

パン箱も100円ショップで購入しました。

娘に顔のシールをもらってペタッ

今度はどんなパンを作ろうかな~。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年3月 4日 (木)

陶芸:九谷焼 注器な二人❤

仲よさげな注器の人達を作りました。

お酒を飲むのが楽しくなるといいです

注ぎ口が難しかったなぁ。

Img_1051

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年3月 1日 (月)

おいしい焼き肉食べました。

久々のブログ更新です。

オリンピックを見ていてついついさぼってしまいました。

今も閉会式を見ながら更新してます。

少し前になりますが、焼き肉を食べてきた時のお話。

Img_1206

隣町にある、しちりん村という焼き肉屋さんで、食事をしました。

このお店は、なんでも揃っていてなぜかおでんがあったり、スパゲッテイが

あったり、カツ丼もあったりなどないものがないぐらいのメニューの豊富さ。

Img_1207_2

お店の名前通り、七輪で焼くので、とても焼き具合がいい感じ

ジュージューとお肉が焼ける音がなんとも素晴らしい!!!

沢山美味しく頂きましたよ。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年2月15日 (月)

手作りバレンタインデーチョコ❤

今年もバレンタインデーの手作りチョコ作りをしましたよ~

今回は、娘と娘のお友達の三人で作りました。

Img_1203

写真のチョコレートは、今はやっているデコチョコです

市販のチョコレートに色んなトッピングをするんだけど、結構手軽にできるので、

娘たちも楽しんで、アレンジしてましたよ。

他にマシュマロや苺にチョコをコーテイングしたり、カップにチョコを流し込んで、

トッピングしたりなど沢山作りました。

そして、今、私がはまっているHBでもチョコレートケーキに挑戦

Img_1205

ちょっと、固めに焼きあがってしまいましたが、味はでした。

お友達も喜んで、家に持って帰っていたので、ほっと一安心

今年のチョコ作りも無事終了いたしました。ホッ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年2月 9日 (火)

ココアパン作ってみましたよ~♪

最近、毎日のようにHBで、を焼いています。

今日は、ココアパンを作ってみましたよ

Img_1196

香りもよく、味も香ばしくて美味しかったです。

レシピに書いてあった砂糖の分量は、半分の量に押さえて。

先日、すぴかかさんのレシピのヨーグルトパンを焼いてみました。

これもで、お勧めです。

こんなに簡単に作れてしまうとは。。。恐るべしHBです!!!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年1月29日 (金)

HBがついに届きましたよ~!!!

とうとうついに!!!我が家に待ちに待ったHBがやってきました

Img_1174_2

MKのHB-150ふっくらパン屋さんです。

きのうの夜に、ゆうパックで届いたばかり。

早速、 夜のうちに準備をして、翌日朝6時45分に予約をしてスイッチオン!!!

Img_1176

出来ました~~~~!!!初食パンの完成です

こんなに簡単にできていいのだろうか。。。という感じ。

Img_1181

外側がパリっとサクサクで、中はもっちり~でしたよ

感動です。

これから、色々おいしいをアレンジできれば~と思います。

みなさん、教えてね~。買ってよかった~

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年1月28日 (木)

大阪土産~♪

母から、大阪土産をもらいました。

先日、神戸と大阪に遊びに行ってきたそうです。

Img_1172

神戸の帰りに大阪の吉本の劇場に寄ったらしいです。

人形焼もここに出てる人たちの顔になっていたりしてかわいいのです。

他には、アホの坂田の”アホの茶”が笑える~

家の娘も飲みたがるのでこれを飲んだらアホになるよ~と冗談を言ったりして。。。

たこ焼きようかんは微妙でしたが。。。

なんとも大阪らしい

ジャパンレスキューのワンちゃんもかわいいです

ポチっとお腹を押すと“ワンワワワン”と吠えます。

大阪のお土産は特にユニークで面白いなぁ。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年1月25日 (月)

紙すき体験してきました~。

 もう、大分、日にちが過ぎてしまいましたが、先日の五箇山の続き。

 紙すき体験をしてきました

 娘と二人で初挑戦です。

 Img_1153

 これが、3回ほど紙をすいた状態のところ。

 左右にゆっくり揺すります。

 Img_1155

 和紙の上にもみじなどをあしらいます。

 なぜか、反対向きにのせてしまい笑われてしまいました。

 もっとのせた~いと思っても3つだけなので、このようにヒラヒラとのせて

 みました。

 そして、この後、プレスされます。

 Img_1161

 そして、蒸気で乾かして完成です。

 あっという間の体験でしたが、面白かったです。

 今度は何を体験してみようかな~?

 ちなみにこの四角い和紙は、別の和紙に貼り付けて

 壁掛けにしましたよ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

冬の五箇山☃

またまた五箇山に行ってきました。

今回は、冬編です。

年に4、5回は遊びに行くぐらい好きな場所。

Img_1167

かなりの雪❄が積っていましたよ

秋に来た時の風景とはがらりと変わって一面の銀世界です。

色んなものが雪にうもれているのだろうな。

Img_1171

帰りにいつも気になっていたお豆腐屋さんで、固豆腐と納豆を購入。

豆腐のお刺身とステーキを作りました。

納豆は次の日に食べましたが、豆が大粒でとても美味しかったです。

このドライブでもう一つ紙すきにも挑戦したのですが、これは次回に。

楽しいドライブでした。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

陶芸:(九谷焼) 今年もガンバロウ!!!

 年末まで開催されていたグループ展もなんとか無事に終わりました。

 足を運んでくれた方々、また、作品を購入して頂いた方々、

 誠に誠にありがとうございました。

 今年も作品を見て頂ける機会を少しでも多く作れればと思っています。

 Img_1066_2

 写真下の動物たちは、以前、日向ぼっこしていた子たちです

 今年もガンバロウ

| | コメント (9) | トラックバック (0)

«あけまして、おめでとうございます!!!